詳細(xì)參數(shù) |
---|
產(chǎn)品名稱(chēng) | 日本カンエイ產(chǎn)業(yè)kan-ei-san清洗劑ラスカンER | 品牌 | 日本カンエイ產(chǎn)業(yè)kan-ei-san | 系列 | 日本カンエイ產(chǎn)業(yè)kan-ei-san清洗劑ラスカンER |
是否危險(xiǎn)化學(xué)品 | 否 | 是否進(jìn)口 | 否 |
日本カンエイ產(chǎn)業(yè)kan-ei-san清洗劑ラスカンER
1KG的價(jià)格
カンエイ産業(yè)アルミ?9?9銅防錆剤
水溶性平滑防錆剤 |
ラスカンER |
ラスカンERは、水に乳化し、一般の油類(lèi)?9?9溶剤のいずれにも混合出來(lái)る 油溶性防錆添加剤です。 |
.徴 |
?9?9水に混合すると完全なエマルジョンになります。 |
?9?9水よりも金屬に対する親和性の強(qiáng)固な(吸著されやすい)有機(jī)極性物質(zhì)で、 しかも優(yōu)れた水置換性を具備しているので、濡れている金屬表面においても 水と置換して速やかに配向して防錆皮膜を形成します。 |
?9?9水に対する添加量を増やすと、その油量は厚くなり、防錆時(shí)間を延ばす事ができます。 そして、屋內(nèi)保存では従來(lái)の多くの油性防錆剤より優(yōu)れた防錆性を與える事が出來(lái)ます。 |
性狀 | ||
粘度 | 38℃ S.U.S | 430 |
色調(diào) | (A.S.T.M Union) | 5 |
引火點(diǎn) | C.O.C | 152℃ |
発火點(diǎn) | C.O.C | 177℃ |
流動(dòng)點(diǎn) | -15℃ | |
酸価 | 3.0 | |
PH | (2%sol) | 7.5 |
比重 | 0.935 |
使用方法 |
?9?9ラスカンER及びその混合物は、ハケ塗り?9?9浸漬?9?9噴霧のいずれの方法でも 使用出來(lái)ます。50℃~80℃で操作しますと、エマルジョン中の水の蒸発が 早くなり、防錆皮膜の形成が促進(jìn)されます。 |
?9?9水希釈による使用法:ラスカンERの1部を水10部で希釈します。(1:10)この エマルジョンは金屬部分に約6ヶ月間の室內(nèi)防錆を與えますが、1:30希釈液でも ?。ǖ?ヶ月の防錆性が得られます。 |
品名 | 防錆力 | 使用法 | 性狀 | 用途 |
ラスカン2000M | 7~14日 | 1~5%水溶液 | PH 9.5 | 熱処理用リンス防錆剤 コールド~セミホット |
ラスカンEM-8 | 1~6ヶ月 | 5~10%水溶液 60℃~80℃ | 自己乳化型 PH 8.8 | ?1?1?1?7?1?8?1?9?1?2後の防錆剤として優(yōu)れる。 油性に匹敵。 |
ラスカンER | 3~6ヶ月 | 5~10%水溶液 | 自己乳化型 PH 7.5 | テンパー後の防錆剤として 使用潤(rùn)滑性に優(yōu)れる。 |
ラスカンNTR | 5~10日 | 5~10%水溶液 | PH 10.0 | 一時(shí)防錆剤として使用 |
ラスカンR-620 | 7~14日 | 1~5%水溶液 | PH 9.5 | 熱処理用リンス防錆剤 |
ラスカンW-10 | 5~14日 | 0.5~3%水溶液 | 有機(jī)?1?3?1?4?1?7酸 PH 9.5 | 後洗用 ?1?2?1?2?1?3?1?2?1?8~?1?6?1?4?1?2?1?1?1?2 |
ラスカンW-270N | 14~30日 | 1~5%水溶液 | PH 8.5 | テンパー後の防錆剤として使用 水シミ等が出にくい |